沖縄・那覇市 粟国ダイビング 第9弾
本日は予報を裏切り沖縄はジリジリ夏の日差しが照りつけています!
日焼けで顔が痛~い。。。
お肌のケアが大変ですなぁ
昨日に引き続きリピーターのSみさんとマンツーマンで2連チャン粟国遠征です!!
粟国ダイビング
懲りない性分なので今日も朝からフルスイング!!
安全停止中にカマスサワラ2本のみという・・・
痛恨の惨敗からスタートです(泣)
2本目は更に距離を離して角度を変えて・・・
おや?イソマグロはどこへ???
ビンビンに流れているのでトンガリ岩に掴まって魚待ち・・・
ちっとも魚が現れる気配が無いので、移動開始すると・・・
あら~こんなところに大玉発見!!
拾い物をした気分ですが、混雑する週末の遠征でギンガメアジ玉貸し切りはやはり嬉しい!
3回程ロウニンアジがギンガメアジ玉にアタックをかけ、その度に水中には凄い音が響きます!!
花火が炸裂するように全員ドカ~ン!!
3本目には無事にイソマグロの群れにも遭遇できました~
数は30匹程と少なめでしたが、気持ちよさそうにクリーニングを受ける姿が観られました。
イソマグロ鰭全開です(笑)
安全停止中にはスマの大群が!
写真ではこれが限界ですが、1000匹はいたと思います。
今日は大きなサメとの出会いは無かったものの、面白い一日でした!
明日も粟国遠征です!3日連続(笑)
粟国・渡名喜ダイビング日程
今年も熱いシーズンが始まります!
混雑が予想されますので、ご予約はお早めに!
粟国ダイビングのページへ