ホウセキキントキ 沖縄・那覇ダイビングショップ オードリー
本日はリピーターのSさんと慶良間へ
5月以来の沖縄&ダイビングです。
久しぶりでしたが錆びていませんでしたね!
単体でしたが、アカククリがいたのでパシャリ。
他には幼魚の出現が1番早いアマミスズメダイの幼魚やネムリブカ等。
水中ではザトウクジラの歌声もバッチリ聞こえました~
ホウセキキントキがキレイに群れていたのでこちらもパシャリ。
みんな後ろ向きになっちゃいましたが、ゲストさんからはばっちり横向きが撮れているはず!
2本目はコブシメ探しついでにカメで寄り道~
捕食中のタイマイとクリーニング中のアオウミガメに遇えました~が、肝心のコブシメは卵のみ。。。
ミルクオトメウミウシなんていう可愛らしいウミウシなんかも見つけたりして。
午後は久々のガレ場遊び。
ノコギリハギ幼魚、キンチャクガニ、フリソデエビとまずまずの出土率(笑)
回遊魚系はイソマグロが7匹列をなして泳いでました~
明日は南寄りの風が強く吹く予報なので恩納村に逃げま~す!
粟国・渡名喜ダイビング日程
今年も熱いシーズンが始まります!
混雑が予想されますので、ご予約はお早めに!
粟国ダイビングのページへ
サンゴの産卵ナイトダイビング
2015年のサンゴの産卵予想日程が出ました
下記ページよりご確認下さい
サンゴの産卵ナイトダイビングのページへ
海底泡盛ダイブ
冬の楽しみを増やそう!!
海底に泡盛を沈め熟成させる【海底泡盛】を作ってみませんか?
あなただけのオリジナルの一本です。
詳細はスタッフまで!
26.Mar.2015
関連する記事
サンゴの産卵ナイトダイビング
2015年のサンゴの産卵予想日程が出ました
下記ページよりご確認下さい
サンゴの産卵ナイトダイビングのページへ
海底泡盛ダイブ
海底に泡盛を沈め熟成させる【海底泡盛】を作ってみませんか?
あなただけのオリジナルの一本です。
詳細はスタッフまで! 26.Mar.2015