ニグラの正体 慶良間ファンダイビング 那覇ダイビングショップ オードリー
久しぶりの海ブログ更新です!
別にさぼっていた訳ではありませんよ!!
本日からしばらく海が続きます。
ありがたや~
今日は南西の風の影響で暖かく潜ることができました!
ナンヨウカイワリやインドカイワリ、スマなど捕食者は居たものの動きはもうひとつ。。。
ギンユゴイが見せ場を作ってくれました~
クジラの歌声もハッキリと聞こえてきます。
ロマンを感じる季節ですね~いつの日かザトウクジラに水中で!!
2本目はのんびりまったりポイント。
カメ観たい人~の、呼びかけをフルスイングでスルー。。。
地味~でペラペラのピグミーとか観てもらいました。
私個人的にはこいつの季節でもあります!
タマバロニア。撮影手法を変えるとなんともファンタジーな写真が撮れます。
が、私の技術では・・・
今日はあまり撮影意欲が湧くシーンにあまり出会えませんでした。。。
ガレ場をはぐっていると見つけたりする『ニグラ』という生き物。
お客様のちょっとした一言で今更ながら調べてみたら、『イボベッコウタマガイ』という巻貝の仲間だそうで。。。
ウミウサギガイのように貝を露出することはできないですが、貝の仲間です。
結構こんな風にちゃんと調べないでスルーしちゃってる生物いるなぁ・・・
正しい知識を身につけないと!!
あ・・・Merry Christmas !!(笑)
追加の遠征日程が出ました~!!
もちろん海況次第となりますが、凪の日に当たれば渡名喜へ遠征いたします!!
12/7(日) 12/14(日) 12/21(日)
1/4(日) 1/11(日)
ご予約お問い合わせお待ちしております!!