アユカワウミコチョウ
出張から戻り久々の海です!
不在の間友人が海に出てくれていたのですが、その間のブログ更新ができず申し訳ございませんでした。
オードリードイツ支部のデイジーのご紹介でMさんとOさんが潜りに来てくれています。
お二人は昨日までライセンス取得の講習を受け本日はファンダイブでのご参加です!
1本目からカメ3匹と遭遇。
もしや持ってる方達!?
砂地では環境に配慮しながら、とても丁寧に潜ってくれました!
久々に見つけたタツノハトコ。
2箇所いました~
アユカワウミコチョウを見ると梅雨入りを感じますね~
極小サイズのウミウシです。
午後はOさんとマンツーマンで。
生命の息吹を感じる季節でもあります。
これから益々魚影が濃くなっていくのが楽しみですね~
タイマイ、コブシメ、イソマグロの群れ、ヤッコエイ、ヒメテングハギの群れ、クマザサハナムロ群れなど〆を飾るに相応しい1本でした~
次はピーカンの沖縄で潜りたいですね!
Mさん&Oさんどうもありがとうございました~
粟国・渡名喜遠征ダイブ日程
今年も熱いシーズンがもう間も無く始まります!
混雑が予想されますので、予約はお早めに!
詳細はコチラ
海底泡盛ダイブ
冬の楽しみを増やそう!!
海底に泡盛を沈め熟成させる【海底泡盛】を作ってみませんか?
あなただけのオリジナルの一本です。
詳細はスタッフまで!